"BITTE NICHT STÖREN" COLLABORATION COLLECTION

こんにちは、Sofieです。
Instagramでは既に告知させて頂いていますが、1月22日(金)から新進気鋭の国産ランジェリーブランド「Maimia Lingerie」とのコラボコレクションのプレオーダーを開始しました。
キャプションに書ききれないアイテムたちへの想いやポイントを、ここで補足できたらなと思います。
CLUBFLOOR DRESS
「おこもり」する機会がぐっと増えたこの冬。自宅でもステイ先のホテルでも、ストレスフリーで着れるプライベートなドレスが出来ました。
締め付ける箇所がなく楽に着られるのに、急に宅配便やルームサービスが来ても慌てないカップインのデザイン。
光沢の少ないマットな生地はシワになりにくく、思いっきりベッドへ潜り込むことができます。
お部屋でのリラックス時はローブやガウンを羽織ってスリッパと合わせて。さっとジャケットを羽織ってヒールに履き替えれば、そのままホテルのバーや朝食会場にも。
この時期の気分にぴったりな、肩ひじ張らない暮らすようなホテルステイをサポートしてくれます。

カラーはパウダリーな生地にぴったりなNude Greige。昼と夜の光によって見え方ががらっと変わるニュアンスカラーです。
LACE WEEKEND SET
Maimiaの名品のひとつであるノンワイヤーのブラ+ショーツにポーチのついたセット。
職人さんが作るひとつひとつ配置の違うアシンメトリーなレースは、マスカットのようなグリーンが美しい。
わずかにモーヴが入った少し温度の低めなクリームグレーが凛とした雰囲気に見せてくれます。
ノンワイヤーなのにクロスバックで安定感がありながら、羽織るようにつけられるフロントホックで着脱も簡単です。
上下共に自分でサイズを調整できるためワイヤーブラのように細かいサイズ割がなく、ギフトにもぴったりなセットです。旅に出る時はトランクにポーチごと放り込んでしまえばOK。
おうちデートの日や在宅勤務の日など、だらけたくないリラックスデーにも。
SLEEPING MASK SET
打ち合わせの際に「旅に欠かせないものは?」と聞かれて即答したのは蒸気の出るアイマスク。
飛行機での移動中やホテルの中など、時差や低気圧での頭痛の改善や目のむくみを取る際など私にとっては欠かせないアイテムです。
その蒸気のアイマスクを上手くカバーした、かわいいアイマスクが作れないか…といった話から生まれたのがこのアイテム。
バンド形式だと装着して寝ると髪に跡が残ってしまうため、耳に掛けられるデザインにしてもらいました。(アイマスクはおでこに着けて写真を撮るアイテムではなく、あくまで機能的であるべきだと思う)
もちろんこちらのアイマスク単体でも使うことを考えて、内側は気軽に洗えて衛生的なコットン混になっています。

こちらも本コレクションオリジナルデザインのポーチとセットになっています。
ポーチには、蒸気アイマスクやキャンドルなど、「ベッドサイドを快適に過ごすセット」を詰め込んで欲しいという思いを込めて。
お手持ちのナイトウェアやランジェリーとコーディネートできるよう、3色展開されています。(Aquaverdeはプレオーダー限定カラー)
TRAVEL CANDLE SET
私の旅行、特にひとり旅には欠かせないのがトラベルキャンドル。
夜ひとりホテルのお部屋でキャンドルを灯し、お酒を飲みながら本を読んだりお風呂に入る時間が楽しみのひとつです。(BGMは焚き木の燃える音や雨の音がお気に入り)
今回のコレクションのために、オーストラリア発のウェルネスブランド「LINA BADA」さんとトリプルコラボをさせて頂きオリジナルパッケージのトラベルキャンドルが完成しました。Maimia・LINA BADA共に環境に配慮したブランド同士のタッグで100&ナチュラル・ソイワックス製。
火をつけなくても、蓋を開いて置いておくだけで室内に優しい香りが広がります。
香りはなんと7種類。(ランジェリーブランドの出すキャンドルで、7種類も準備ができることに驚き)きっと気に入った香りに出会えるはず。デスティネーションや気分ごとに香りを変えるのもおすすめです。
私の個人的なお気に入りの香りは商品ページに記載しているので、ご覧いただけたら嬉しいです。
フローラル好きは私、ムスク系好きの方はMaimiaチームのお気に入りが気が合うかも。
BITTE NICHT STÖREN
今回のコレクションのテーマ「BITTE NICHT STÖREN」(=DO NOT DISTURB)は、旅がコンセプトでありながらプライベートな、「内側」に焦点をあてた今の気分にぴったりなものになりました。
自分だけの空間の中では周りの目なんて気にせず、気分が高まる、自分のためだけのものを身に着けて欲しい。それが自分をもっと好きになる、大切にできる要素のひとつになったら、とっても嬉しいなと思っています。
長年貿易畑でお仕事してきた私にとって、ものづくりは初めての経験。
アイデアやコンセプトが目に見える形になって(形にしたのはデザイナーさんですが)商品となっていく過程が自分の中でとっても新鮮で、わくわくする体験でした。
欲しいものが全て手に入る程お金に余裕はないけれど、「なりたい自分」に近付けるいいものを、少しずつ集めていきたいなと思います。
読んで頂き、ありがとうございました!

Sofie_neu x Maimia collaboration collection
" BITTE NICHT STÖREN "

0コメント

  • 1000 / 1000